リモート飲み会で盛り上がる
連載をさせていただいているベストブック社の月刊ベルダ4月号がとっくに発刊されています。


現在、コロナ禍のダメージが甚大ですが、この災難が過ぎ去ったあとに、日本の働き方改革を含め、われわれの考え方や風土が良い方向に変わっているのではないかーーとの期待を込めて書かせていただきました☆
ところで、先日、友人4人とリモート飲み会をしました。
いつも食べている魚肉ソーセージに缶ハイボールを用意して仕事場へGO! 途中でアルコールが足りなくなって焼酎の梅割りを作りに台所へ行き来するほど! あっという間に時間が過ぎました。
われわれは元気なようで、ちょっとしたストレスを感じて生活しています。わたしも、最近は強欲な者によるトイレットペーパー買い占めに苛立ちを感じていたし、コロナ禍により、生活が激変したこともあって少し元気がなくなっていました。
いつもの汚仕事場で、ツマミもショボかったけれど、とてもパワーアップしました。重要なのは、飲み会ではなく、誰と何を話すか、によってモチベーションが変わってくるということ。
コロナ禍で日本中が災難に巻き込まれておりますが、それでも明日はやってくる。
少しでも前向きに、前へ~前へ~! です。
えっ誰?
↑めっちゃ加工(笑)
プロフィール

業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- トライエンジニアリングで見た驚きの発想!
- 【お知らせ】MOLDINOが「知られざるガリバー」に登場
- 【朗報】2025年春期サンドビック・コロマント「新製品お試しキャンペーン実施中!」
- Googleニュースに掲載
- 【お知らせ】芝浦機械「K2025(国際プラスチック・ゴム産業展)」で先進技術を紹介!
- 【お知らせ】オーエスジー 「第2回 九州半導体展」、高機能セラミックス展「SERAMIC JAPAN-東京展」に出展!
- 【お知らせ】アマダグループ FABTECH Chicago、EMO Hannover、MWCS 上海に出展
- 「ずっと、そこに。」
- 【お知らせ】日本能率協会が10月にアクセスサッポロで、社会インフラや防災、エネルギー分野に関する最新動向を紹介する4 つの専門展示会を開催
- 【お知らせ】「真説・日本の金型産業論 ~蘇れ、世界が憧れる〝Made in Japan〟!~」
