メリークリスマス♪
メリークリスマス!
イベントがあるって、楽しみをつくるキッカケになるからいいですよね☆
大好きな鳥の丸焼きが食べられるのもこの季節ならでは。
今年も猫サンタがわたしを癒やしてくれましたよ。
久々にゆっくりまったり、呑んで食べて横になってテレビをみていました。
ちなみに観たテレビ番組は松本清張の「鬼畜」。
わたしは松本清張が大好きです。心の闇がもたらす人間の心理を深く表現できるのは彼の小説がピカイチ。ちなみに彼の作品で最も好きなのは「砂の器」、「疑惑」、「鬼畜」。いずれも昭和バージョンが好きです。今回は常盤貴子さんが鬼母役を演じましたが、怖かったですね。だけど、昭和の岩下志麻さんの鬼母のほうがトラウマレベルで怖い。炊飯器から鷲掴みにした米を愛人と夫の間にできた幼子の口に無理矢理突っ込むシーンは、まさに鬼母!
昭和のものは、子どもを殺すまでの心理状態が細かく描写されていました。
ところで最近は、様々な表現の規制がかかり、物語の本質が薄れているような印象を受けます。鬼畜も昭和のものは、キツイ表現(現代では不適切な表現)があった。その表現があったからこそ、ラストシーンで、子どもが親をかばう場面に“泣ける説得力”があったんですね。
規制だらけで、ニュアンスが柔らかくなり、結局、子殺しに至る経緯に「こんなんで子ども殺しちゃうの?」という、動機そのものに疑問をもっちゃった、というのが正直なところ。
アレも駄目、コレも駄目、で表現の規制がかかりすぎると本質がボケてしまうことがある。
松本清張が生きていたら、どう表現するのだろうか。とふと思いました。
今年仕入れた貴腐ワインは美味しかった!
準備をしていると愛猫がテーブルの上でニオイを嗅ぎまくっています
年に1度くらいは奮発してバローロ☆ 愛猫も狙ってる!?
大好きなチキンの丸焼き♪
だけども愛猫の姿を想像させるチキンの丸焼きはちょっと残酷
普段は食べないケーキも食べるわよ
2017年も残りは1週間・・・心の中はこんな顔ぬーん
年内に2017年を振り返って感じたことを、久々に製造現場ドットコムのコラム「直目」で書こうと思いますのでお楽しみに!
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 【お知らせ】MOLDINOが「知られざるガリバー」に登場
- 【朗報】2025年春期サンドビック・コロマント「新製品お試しキャンペーン実施中!」
- Googleニュースに掲載
- 【お知らせ】芝浦機械「K2025(国際プラスチック・ゴム産業展)」で先進技術を紹介!
- 【お知らせ】オーエスジー 「第2回 九州半導体展」、高機能セラミックス展「SERAMIC JAPAN-東京展」に出展!
- 【お知らせ】アマダグループ FABTECH Chicago、EMO Hannover、MWCS 上海に出展
- 「ずっと、そこに。」
- 【お知らせ】日本能率協会が10月にアクセスサッポロで、社会インフラや防災、エネルギー分野に関する最新動向を紹介する4 つの専門展示会を開催
- 【お知らせ】「真説・日本の金型産業論 ~蘇れ、世界が憧れる〝Made in Japan〟!~」
- 本日より芝浦機械TVCM第3弾! 阿部寛さんが校長役を熱演!