月別アーカイブ 2023年07

無造作淑女

【お知らせ】MOLDINOが金型加工コスト削減マニュアル

230728b
INTERMOLD(名古屋)のブース。賑わいを見せていました

 

MOLDINOが、工程全体を視野に入れた生産性向上のポイントを解説した金型加工コスト削減マニュアルを制作しました。

同社によると、「金型製造は設計から出荷まで様々な専門的工程がある。」とのことで、今回のコンテンツでは全体工程を考慮したうえで、課題のポイントを押さえつつ大幅にコスト削減の取り組み方について解説するとのこと。

お得資料もあるそうです☆ (←同業者からの資料請求はダ・メ・よ☆)

資料請求先↓
https://info.moldino.com/download_mold_manufacturing_cost_reduction_man…

もうひとつ、同社のサイトがどんどん変化しているとのことで、先ほどチェックしたところ、『お役立ち情報』が充実していました。資料もそうですが、ユーザー事例紹介や動画もあり、読み応え&見応えが抜群で、金型加工に従事されている皆様にとっても良い刺激になるものだと感じました。

MOLDINOもこうした加工ユーザーの生声を拾って開発に活かしているんでしょうね。

サイトはスクロールしていくといろいろ出てきますよ↓
https://www.moldino.com/

最近では各メーカーがコンテンツの充実に注力しております。

各社の個性がどんどん出てきて業界も面白くなってきた! と感じる今日この頃でした。

お詫びと訂正

三菱マテリアルの座ぐり加工用超硬ソリッドドリル「DFAS」の製品写真が別の製品写真でした。

正しい写真に差し替え、訂正しました。

深くお詫び申し上げます。

 

↓三菱マテリアル 座ぐり加工用超硬ソリッドドリル「DFAS」↓

https://seizougenba.com/node/13467

 

【取材こぼれ話】日進工具仙台工場で見た! 

日進工具では、日刊工業新聞に「子供が輝く未来」をテーマにシリーズ広告を展開しており、これらは同社従業員の子どもや孫などを対象に画の公募をしています。どれもこれも力作揃い! 素晴らしい取り組みに、世界の浅岡氏も絶賛していました。

230714b0

日進工具仙台工場ではいろいろなものが展示されています。

ディスプレイしてあった「レコードブレーカー」バイク。エンジンはホンダカブの50ccをベースにチューンしたものらしいです。

230714b1

 

伊達政宗の鎧兜のレプリカはとても素晴らしかった! 

230814b2

 

左から後藤社長、浅岡氏、後藤副社長

230714b2

 

 

 

【お知らせ】砥粒加工学会 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会『〝振動〟と加工の調和 ~超音波緩用加工の最新動向~』

 砥粒加工学会 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会が、精密工学会超砥粒ホイールの検索性能に関する研究専門委員会と共催で、8月24日(木)13:00~17:00まで、明治大学駿河台キュバンパス、リバティタワー7階1073教室にて(ZOOMのハイブリッド形式)『〝振動〟と加工の調和 ~超音波援用加工の最新動向~』をテーマに「第110回研究会」が開催されます。

 「高い周波数の弾性振動波である超音波は、産業分野や医療分野など幅広い分野で利用され、私たちの暮らしの中ではなくてはならないものとなってきている。産業分野では洗浄、混合、検査・計測、加工へとその応用は多岐にわたり活用が進んできている。超音波を加工に援用することで加工効率の向上や加工品位の向上に繋がる実例は増加しており、まだまだ適用用途の拡大が見込まれるが、超音波の本質を正しく理解しなければ本当の有効活用には繋がらない。そこで今回の研究会では加工に適用する超音波にフォーカスし、その原理や計測、実際の超音波援用加工の実例などを4名の講師の方々にご講演いただく。」とのこと。

 今回は超音波にフォーカス! 加工のトレンドをいち早くゲットしたい皆様にとって、情報を仕入れる良いチャンスです!

概要

主    催:公益社団法人砥粒加工学会 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会
日    時:2023年8月24日(木) 13:00~17:00
開催方式:下記会場(対面)とZOOMのハイブリッド形式
会    場:明治大学駿河台キャンパス,リバティタワー7階1073教室
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
 https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
※ 講演者は開催前の状況により、対⾯あるいはオンラインによる講演を選択
※ オンラインによる参加希望者には後⽇、詳細情報を知らせる。

●13:00~13:05
開会挨拶:日本大学 山田高三 委員長

●13:05~13:55  講演1 「超音波振動研削・研磨の始まりとこれから」 
日本工業大学  神 雅彦 氏

●13:55~14:45  講演2 「砥石の性能を引き出す超音波ドレッシング技術の紹介」 
ノリタケカンパニーリミテド  神谷太志氏

●14:45~15:05 <休 憩>

●15:05~15:55  講演3 「超音波の測定手法と超音波ツールの振動解析」 
小野測器  勝野雄輝 氏

●15:55~16:45  講演4 「超音波を応用した切断加工,金属接合および連続溶着(全固体電池から半導体材料までの加工事例)」 ㈱アドウェルズ  中居誠也氏・ 北村直規氏

●16:45~16:50  閉会挨拶・事務連絡:京都工芸繊維大学名誉教授 太田稔 超砥粒ホイール専門委員会副委員長

●17:10~19:10  技術交流会 講演会場近郊


参加費:研究会:当専門委員会会員:無料/非会員:15,400円(消費税10%を含む)
 (※会員は5人/社まで、非会員は2人/社まで研究会に参加できる)

技術交流会:会員資格に関わらず2名/社まで参加できる。3人目からは4,950円/人(消費税10%を含む)を徴収する。
(注:「会員」とは専門委員会会員を指す。学会員ではないので、ご注意下さい)

申込締切日:2023年8月9日(木) 
(注:当日キャンセルの非会員には、すでに準備に費用がかかっているため参加費を請求する)

問合せ/申込先:◆次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会事務局 田附宙美宛
FAX:048-858-3709,E-mail : sf-office@mech.saitama-u.ac.jp
 

▼申し込みは下記のホームページよりお願いいたします▼

https://jsat-sf.jp/event.html

◆ 超砥粒ホイール研究専門委員会員⇒明治大学理工学部 澤野 宏 宛
TEL: 044-934-7364,E-mail : sawano@meiji.ac.jp
 

※記事および画像の無断転用禁止