月別アーカイブ 2021年03
無造作淑女
【お知らせ】INTERMOLD/金型展/金属プレス加工技術展 「特別企画オンラインフェア」が開催中
最新の放電加工技術を知りたい皆様に朗報です!
特別企画オンラインフェア第2弾「最新放電加工技術フェア」が3月23日~26日までの4日間開催しています。今回は、下記の5社がセミナーを開催!
時間は10時~17:00まで。
●西部電機(株)
●西山鋼業(株)
●(株)橋本テクニカル工業
●(株)牧野フライス製作所
●三菱電機(株)
↓特別フェアへのアクセスはコチラ↓
https://online.intermold.jp/
牧野フライス精機のユニバーサルチャッキングシステムに心配りをみた!

3月2日(火)から4日(木)までの3日間、幕張メッセ展示ホール4で開催された「Grinding Technology Japan2021」はガチで設備導入を検討している来場者が足を運ぶ貴重な展示会ということもあって、感染対策を万全にして出展されたメーカーも気合いが入っていました。
あまりゆっくり見学する時間がなかったのですが、それでも見どころは豊富! 好調な半導体関連や医療関係によるニーズの高まりを受け、製造業界はコロナ禍でありながら思ったより景気回復の兆しが早いように感じます。
さてさて、今回、製造現場ドットコムのニュースに入りきれなかった見どころの一部を動画でご紹介いたしましょう。
牧野フライス精機さんのユニバーサルチャッキングシステム。
見えないところにキラリと光る同社の技術です。工具のシャンク部分は大きさも様々。
基本的にはサイズが変わると中のコレットも交換しなければなりません。今回、同社が出した新しいチャック「ユニバーサルチャッキングシステム」は、徐々に締まる感じがナイス。幅広い径をチャッキングでき、わざわざ交換する必要がないのです!
丸いものを把持するって難しいですから、こうした心配りは胸熱です。
ちょっとしたことですが、使っている人がラクでありながら安心して使えるという機能を開発するということは、そこに気が付かなければなりません。こうした心配りをみると、使う人の気持ちに寄り添ったメーカーだということが理解できます。
さらに詳しい動画がyoutubeにアップされていましたので、どうぞ!
東京は緊急事態宣言も解除され、じっと我慢の大人だったわたしも、いよいよ本格始動です!
コロナ禍の間は酒量が激減しましたが、無限かっぱえびせん地獄に陥ってしまいました。
欲望わがままボディをなんとかしなければなりません。カメラを持って階段を上るのがしんどい(笑)
虫入り琥珀 ~太古のロマン~

琥珀は数千万年前~3億年前という気の遠くなる大昔に広葉樹や針葉樹などの樹脂に土砂が堆積して化石になったものですが、琥珀の中には古代の虫やら植物などが混じっているものもあります。
上の写真の中に、体長2mmにも満たない虫が入っています。肉眼では見落としてしまうほどの小さな虫ですが、最近仕入れた安価なデジタル顕微鏡でその姿を捉えたところ、思いのほか、ショッキングな姿をしておりましたので、動画をご覧下さい。
琥珀の中は小宇宙! 3000万年前の虫が樹液から逃れようともがいたままのお姿は、なんとなく躍動感が溢れていますね。
ペンライトを使用し、宇宙に漂う海獣感を演出してみました(笑)
画像が悪いのはカンベンしてください<(_ _)>
琥珀の中を20倍ルーペでじっくり覗いてはコロナ禍によるストレスを緩和している今日この頃。ルーペでは飽き足らず、安価なデジタル顕微鏡で遊んでみました。
【お知らせ】牧野フライス精機とアライドマテリアル 3月24日から3日間「合同アフターグラインドテックOnline」を開催
先日開催されたグラインドテックは、ガチで設備を求めている方たちが来場していることもあって、具体的な商談に結びつくなどの前向きな話も多かった模様。
しかしながら、このコロナ禍ですから、遠方の皆様にとってはコロナ禍の影響で動きが制限され、展示会に来られなかった方も多数いらっしゃると思います。
そこで!
牧野フライス精機とアライドマテリアルは、少しでも工具研削技術向上に役立てるようにと考え、合同オンラインプライベートショーを3月24日(水)~26日(金)までの3日間開催するとのことです。参加費は無料です。
概要
開催日:2021年3月24日(水)、2021年3月25日(木)、2021年3月26日(金)
時 間:第一回10:00~12:00 第二回14:00~16:00
※同日に2回実施。都合の良い時間を選ぶことができる(セミナー内容は同じ)
参加費:無料
定員:1セミナーにつき300名(定員となり次第締め切り)
〈内容〉

申し込みは各社公式Webページより申し込むか、下記のリンクより申し込むこと。
●牧野フライス精機→ https://www.makinoseiki.co.jp/
●アライドマテリアル→ https://www.allied-material.co.jp/
【注意】
・パソコンで受講する場合→ Google choromeまたはMicrosoft Edgeを利用すること。
・パソコンで受講する場合→ Internet Explorerでの視聴はできません。
・↓↓↓スマートフォンで受講する場合専用モバイルアプリが必須↓↓↓
https://promote.cocripo.co.jp/faq/282/ よりダウンロードすること。
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 【お知らせ】アマダが「MF-TOKYO 2025 第8回プレス・ 板金 ・フォーミング 展」に出展
- 「機械ビジネス」が6月27日(金)に全国の書店にて発売! ~日本の豊かさを支えるディープな世界の案内図~
- 【お知らせ】オーエスジーダイヤモンドツールの電子カタログがWebで公開!
- 牧野フライス精機がInstagram公式アカウントを開設☆
- Xが突然使用不可! 現在、問い合わせ中です
- 【ニッチな皆様にお知らせ】オーエスジーダイヤモンドツールがキャンペーン中! 人気のステッカーやポーチが当たるゾ!
- 【取材こぼれ話】焼結前の超硬丸棒を折ってみた
- 【見逃し配信あり!】三井精機工業が「知られざるガリバー」(テレビ東京系列)に登場しました☆
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会