モラルの欠如

先日、突然、こんなメールが入ってきた。
内容は2年ほど前に掲載した某販売店のニュース記事についてである。2次店等のしがらみで「取り下げてほしい」ということだった。ちなみにその記事は、その会社が自らリリースをしたもので、すでに他の媒体も掲載している。何度も言うが、もう2年ほど前の話である。

当然のことながら、「正当な理由がない限り削除はできません」と返答した。

その理由は、ニュース自体が間違っているならともかく、こちらはなんの落ち度もないわけで削除する理由が見当たらないのと、ニュースのデーターはそう簡単に削除できるものではないということである。掲載済みのニュースは記録でもあり、財産でもあるのだ。

そもそも、なぜ、自分たちの問題をこちら側にぶつけてくるかもさっぱり理解できなかった。その後、先方の社長からお詫びの電話がかかってきたが、相変わらず削除してほしいとのこと。その理由を尋ねると、恥ずかしくもなく、こう述べた。

「僕のポリシーですから」

・・・・・・ううむ・・・。ますます理由が分からない。

事実が変わったのであれば、新しくリリースを発表すればいいだけの話である。
臭い物にはフタをすることがポリシーだというのか。
過去の失敗を消してリセットしたい気持ちも分からないではないが、そこには秩序があってしかるべきであろう。

だいたい企業において問題ごとはつきものであり、どの企業もその都度きちんと対応しているのが現状である。高飛車に他人の権利を奪うことに対して、なんの罪の意識も感じない社長がいることに驚いた。こんなケースは長年仕事をしてきて初めてだ。

一度発表したものを先方の自己都合でボコボコ削除していたら、ニュースの役目はなくなってしまう。そんなことをしたら、ニュースの配信を商いとしている私自身、信用を失うことになりかねない。自己哲学のない書き屋は消える運命にあるからこそ、「責任」と「信念」を持って執筆しているのだ。簡単に原稿を消すことはできない。

ニュースのデーターそのものはこちらの財産でもある。こちら側の権利については一切触れず、一方的に「ポリシーだから削除しろ」というのはおかしな話であり、このような高飛車な理由を受け入れる理由など、こちらにはないことをはっきり述べた。

正直いうと、他人の権利を剥奪するようなことを平気で口にする相手のポリシーなんて、こちらは知ったこっちゃないのだ。このような要求に対しては受け付けないことを加えておこう。

さらにダメ出しをしたいことがある。このような問題があった場合、社会通念上、メールや電話ではなく、直接会って話しをするものじゃないのか。私は基本的に優しい人物であるから、相手が本当に困っているならば、なんとかしようと思ったかもしれない。

相手の顔を見ずにお詫びをしたい、さらには当然のごとく自分の要求を受け入れてもらおうなんて傲慢というもの。ご都合主義で、なんでも自分の思い通りにいくと思ったら大間違いだ。
どんな商売でも、相手の立場を無視した一方的な対応は御法度である。

moldino_banner

 

 

intermole2024_大阪