イスカルジャパン 「2023 UTS(ユーザーテクニカルセミナー)」を開催 ~国内製造業の生産性向上に寄与~

240101イスカル1

 

240101イスカル2
あいさつをする岡田代表

 イスカルジャパン(代表=岡田一成氏)が、去る11月22日、神戸テクニカルセンターにて製造現場の加工ユーザーを対象とした「2023UTS(ユーザーテクニカルセミナー)」を開催し、全国各地から約80名が参加した。同セミナーの開催はコロナ禍以来4年ぶりとなる。

 岡田代表は冒頭のあいさつで、「UTSは2004年の初開催以来、のべ約1300名以上のユーザー様にご参加頂いている。最大の目的は、国内製造業の生産性向上に寄与すること。製造現場での課題解決、収益性アップに貢献するためのアイデアやきっかけとなれば幸いである。」と語った。

 営業部からは、製造コスト診断サービスの『TDP(ツール・ドクター・プログラム)』及び製造現場のデジタル化に欠かせない『MATRIX』について説明があった。特にTDPについては、単なる既存工具の置き換えによる工具費の低減、寿命改善にとどまらず、機械の仕様、ワークの材質や形状、クランプ状況など、加工に関するあらゆる条件を考慮したうえで原価低減の提案を行うというから心強い。

 その後プロダクトマネージメント部より、高付加価値製品及び最新工具についての紹介があった。

240101イスカル3
最新工具のデモ加工の様子

 続いて、参加ユーザーの中から8社が順に登壇し、同社製品によって、ボトルネック工程を改善し、生産性向上とコストダウンに繋がった事例の発表を行った。具体的な数値を交えた発表や同社技術部による解説などに、参加者は熱心に耳を傾けていた。その後、同施設内の工作機械を用いて、事例の発表で採用された工具を含む、独創的・優位性を誇る最新工具のデモ加工を行った。

 セミナー後は、ホテルへ会場を移し懇親会を開催。情報交換や交流が積極的に行われた。
参加者からは、「ユーザーが改善事例を発表するという、イスカル独自のセミナー形式で、
これまで自社に無かった発想や着眼点に気付くことができ、非常に参考になった」との声が多数上がり、宴もたけなわの頃散会した。

■UTS(ユーザーテクニカルセミナー)とは
 イスカル製品による課題解決事例をユーザーの視点で発表するセミナー。今回で15回目の開催となる。同社製品を通じた情報交換の場として毎年定期的に行っており、今後も継続していく。
 

moldino_banner

 

 

intermole2024_大阪