ブログ

衣替え

やっとこ重たい腰をあげて衣替えをしました。

衣替えといえば、年々増える「サイズが合わなくなった服」。
捨てるべきか捨てないべきか仕分けに苦しみます。

「あら。これは昔流行ったボディコンだわ。こんなとこから出て来たのね」

着ていくアテのない小さな洋服。こんな服を来て企業訪問など出来るわけがありません。警備員に変質者扱いされ、つまみだされるのが関の山というものですが、どうも昔の体型に執着しているのか、「まだ着れるはず・・・」と思い込んでしまう。

問題は去年も一昨年もそのまた前の年も、毎年毎年同じことを繰り返していること。毎年考えることはこうだ。

「去年よりも痩せているはず」(←己を客観視できない)

というわけで、今年も性懲りもなく着るアテのないボディコンに袖を通してみる。

「うっ・・・き、きつい」

血液の流れが急速に悪くなるのが分かります。もうこうなりゃ洋服じゃなくて拘束具よ。いや、それ以上だわ。とにかくこんなものを穿いていたら身体が壊死しちゃう。

慌てて洋服を脱ぐ私。

来年までに痩せてやると誓いつつ、脱いだ洋服を大切にしまい込む。そうしてしまい込んだこともすっかり忘れて、来年の今頃あたりにまた同じことを繰り返す。

っていうか、こんな服、大切にしまい込んだって一生着ることなんてないのに、一体、何をやってんでしょうね、私。

「ハイテク金型」が鍵!?

JIMTOFが盛況のうち閉幕したわね。出展した企業の皆さま、お疲れ様でした。
展示会も終盤に近くなると、誰もが疲労の色を隠せない。各社は全国の支店から社員が集まるというのもあって社員同士の交流会もあったりしてさ、中には呑み過ぎちゃってフラフラになっちゃった若い従業員もいたりしてね・・・。ふふ。

私も睡眠不足がたたって日に日に化粧のノリが悪くなる。女性も古くなってくると疲れがすぐ肌に出てしまうのよね。いや~ね。

昨日は金型の日だったの。
日韓金型フォーラムも開催され、金型を通した両国の交流は有意義なものだと感じたわ。
この取材記事はたっぷりと来週お届けするわね。

金型業界を取り巻く環境は、やっぱり厳しい。
10年前は韓国でも日本の電子レンジや掃除機の金型が使用されていたのに、現在はゼロなのだそうだ。

私が感心したのは、韓国の社長さんが懇親会の席でもサンプルを持ち歩いていたこと。とにかく、「売る」という姿勢が全面に出ている。このくらい商売熱心じゃないとね。

韓国と日本の状態は似ている。
GNP(国民総生産:Gross National Product)が3万ドルになると金型業界は厳しくなると聞いた。この厳しさに立ち向かうのは、先端技術のつまった「ハイテク金型」だ。
このハイテク金型を製作するには良い設備が必要で、優れた工作機械や切削工具も必要不可欠。

わが国の発展にはかかせない業界、金型。これからはハイテク金型で世界に勝負よ!

JIMTOFが開催中!

現在、世界3大工作機械見本市のひとつである「JIMTOF2010」が東京ビッグサイトで華やかに開催されています。もちろん、製造現場に直結した取材を心がける私もカメラを引っ下げ毎日通い詰めています。お世話になっている皆様方に久しぶりにお会いできるとあってテンションもアゲアゲ。喋りすぎて声がかすれてしまいました。

初日から雨、かき入れ時の土曜日は台風の影響で天候には恵まれなかったけれど、世界中から「産業に携わる人々」が東京ビッグサイトに集結し、最先端の技術に足を止めています。中国からの来場者が政治的な理由により減少するかと懸念していましたが、そんなことは全くありませんでした。

今回、特に目立っていたのはインドからの来場者。

インドといえば最近、韓国がインドとEPA(経済連携協定)を結びました。インドの大半は中小企業であり、なんといっても中国同様、巨大マーケットが魅力的な国。

会場内は日本語よりも海外の言葉のほうが目立ち、乱れ飛んでいます。ああ、何を言っているのだろう。こちらも興味津々です。

カタログもすぐに補充しなければならないくらい各ブースは大盛況のご様子。商売の邪魔にならぬようカメラを構えます。「あ、お尻がぶつかっちゃったわね、ごめんなさい」って感じかしら。

さて、会期中にはメーカー各社の代理店会が開かれたり、その他趣向を凝らしたイベントが目白押しです。

30日に開催されたパーティ内で女性が演奏した和太鼓は素晴らしかった。
高度な演奏テクニックに圧倒されました。ひらひらした深紅の衣装は女性が持つ色気を最大限に引き出しています。それでいて男性顔負けの力強いパフォーマンス。幻想的な空間にしばし魂を抜かれたように静まり返る会場内。息を呑むというのはこういうことかしら。

1~2秒後、一斉に席を立った皆様の「ブラボー!」の声が響き渡り、会場内では割れんばかりの拍手の嵐が巻き起こりました。

他国のパーカッション演奏ももちろん素晴らしいのだけど、和太鼓も負けていません。
日本の伝統美をもう一度見直すことにしました。

防犯網戸

やっとメルマガ第一弾を送信することができました。
皆さんのところに届いたかな? ちょっとドキドキ。

これからはインタビュー記事や各社の技術をどんどん投入していきたいと思います。

ところで、先日、友人2人と食事をした時の話ですが、鹿児島の黒豚をしゃぶしゃぶしながら、「外出時に空気の入れ替えが出来たらどんなにいいだろう」という話で盛り上がりました。

防犯の観点から無理な話ではあるけれど、就寝時や外出時に女性が安心して網戸に出来ればどんなにいいだろう。空気の入れ替えも出来るし、なんてったってエコです。

1人がひらめきました。
「ガラスかプラスチックにたくさん穴があいた頑丈な防犯網戸があったらいいよね」と。

これぞ女性目線が活かされた工業製品! なんて素晴らしいアイディアなんでしょう。
われわれは、早急に毒女プロジェクトチームを結成しました。皆、頭の中で札束を数えているような顔をしています。

最近は繊維も優れていると教えてくれたのは別の記者。
テレビで拝見したことがある。たしかに刃物を通さない繊維があった・・・防弾チョッキだ!

わかったわ・・・。ハンマーで殴っても割れない強化ガラス(またはプラスチック)に穴をあけるタイプと、銃弾も通さず刃物でも破くことはできない防弾チョッキ繊維タイプの2通りで、淑女の身の安全を守る防犯網戸は作れるのか、専門家に聞いてみましょう。

ということで、コストがものすご~く気になったけれど、某大学教授にこの素晴らしいアイディアを尋ねてみた。

ところが。

儚い夢が打ち砕かれるまでに時間はかからなかった。

「プラスチック板単体では強度が持たないのでCFRP(炭素繊維強化プラスチック)になると思いますが、べらぼうに高くて商品にならないと思います」と返答がきたのだ。
そうして教授の説明は以下に続く。

「防弾チョッキはケブラー繊維と炭素繊維の両方を使ったものです。ケブラーはナイロンと似たようなものですが、ナイロンよりも大きなベンゼン環を主にした炭化水素です(つまり炭素と水素が限りなく結合したもの)。身の回りで一番お目にかかるのはポリ袋で、これはエチレンC2H4をやまほどつなぎ合わせたもの(重合)。ものすごく高いので軍事産業に使用されています。CFRPは高いので釣竿(1振10万円、テニスラケット(3万円)などの嗜好品か航空機ぐらいにしか使えません」

―――高いのは分かっていたけれど、ここまで高いとは。
誰か作ってくれないかしら。防犯網戸。

もう少しでオープンできるかな?

ITにうとい私は、サイトをリニューアルするにも四苦八苦しております。
以前はシステムの関係で、トラブルがあった場合、対応できない状態が続くという情けない状態が続いておりました。

が、今度は、もう大丈夫です。いろいろ試行錯誤するのに、たくさん時間がかかりましたが、ひとつひとつ解決してきました。

これからは、時流にあった方法でニュースを流していきたいと考えております。

現在、メルマガ送信先を入力最中ですが、大変な量です。

こんなにたくさんの製造現場で活躍する皆さまとお会いしたんだ・・・と思うと、感慨もひとしおです。

この出会いは私の宝です。
現場で活躍される皆様に貢献できるよう頑張ります。

※記事および画像の無断転用禁止